昨日のテレビで以外と知らないマナー特集をやってました。
夜中の番組なのですが、予告をみて、眠い目をこすりながらみました。
新入社員の時代1か月研修を受けたのである程度は知っているつもりでしたが
知らないこともあり、あらためて再確認できました。
高級料理店などのマナーなど、あまり実用的でないこともありましたが
無駄にはならない情報。
なかなかおもしろかったです。
昔の常識が今では非常識にもなるので、昔人間の私は注意することがいっぱいです。
そこで感銘をうけたのが
仕事のホウレンソウ(報告・連絡・相談)に対し
「おひたし。」
お・・・怒らない
ひ・・・否定しない
た・・・助ける
し・・・支持する
大切なことです。
特に、最近の若者には重要です。
これができている上司には、なんでも「ホウレンソウ」したくなります。
私も肝に銘じておきます。
職場でも、家庭でも。