最近会社にもよくセールス電話がかかってきます。
電気料金が安くなるとか
電話料金が安くなるとか
携帯電話料がお得になるとか・・・
だいたいこういった電話はセールスなので、お断りしているのですが
今回はなかなかうまいセールス電話がかかってきました。
NTTから委託されている業者だとを名乗っておられました。
昔からセールスのたとえによくつかわれている
「消防署の方からきました」と言って消火器などを売りつける。
消防署からでなく、消防署がある方角からやってきたという話。
それと同じく
「NTTのビルからかけています、NTTから業務委託を受けています株式会社〇〇〇です」
同じビルからって、よくよく考えるとNTTではないわけです。
続けて
「最近、電話料金が安くなりますとかいう電話が多くないですか?
そのような業者からの電話の注意喚起用の案内をお持ちしてご挨拶に伺えたら」
と言われアポをとりかけました。
「その際に何か電話料金をお安くできるご提案もさせていただけたらと思いますので直近の電話料金の明細をご用意いただけたら・・・」
って結局この電話もセールス電話のようで
なかなか手の込んだセールス電話でした。
危ない危ない。
先日友人もメールで
「抽選で最新のiphoneが当たります」
というメールに引っ掛かりそうになったといっていました。
お得な話ほど怖いものはないと個人的に思っております。
でもなんかこの先絶対に騙されない!
という自信が少し無くなりました。
この先「オレオレ詐欺」にも気をつけます!