8月に入り、暑い日が続いてます。
冷たい麦茶、冷たいジュース、冷たいビールがおいしい時期です。
冷たい飲み物は体に悪いとわかっていても、ついつい飲んでしまいます。
いつもこのブログの情報に活用させていただきている、ダイヤモンドオンラインの記事にありました。
「やせる」ためには寝る前に1杯のホットミルク。暑いけどホットなんです・・・
睡眠時間が少ないほど肥満率が高いという結果がコロンビア大学の研究により明らかにされています。
熟睡して、やせるのはなぜか。
1)眠っている間に脂肪を分解する「成長ホルモン」が分泌される。熟睡すればするほどしっかり分泌されます。
2)眠りによりストレスが解消される。ストレスが多いと「ヤケ酒」「やけ食い」などにつながってしまい、イライラのまま食べたり飲んだりすると想像以上に多く食べ飲みしてしまい体重増加につながります。
では、何故ホットミルクがいいのか。
1.暖かい飲み物は自律神経を落ち着かせる効果があります。
心身を落ち着かせ、「休息モード」にきりかえやすくなります。
2.牛乳は、熟睡に必要なトリプトファンという成分が豊富に含まれている。
という理由でホットミルクなんだそうです。
牛乳の苦手な方にはホットミルクは、冷たいミルク以上になかなか飲みづらいと思います。
幸い、私は牛乳大好きなので、一石二鳥!
ということで、最近中年太り中の私は今晩から「ホットミルク」にします。