https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000096-jij-bus_all
ゆうパックの値上げが発表されました。
ヤマト運輸、佐川急便も値上げを発表していており、弊社としても困惑しております。
ネット販売の取扱が急増し、ドライバーなどの人手不足にもなるための措置とのことですが
取扱が増えると収益が増え、運賃も下がりそうなものなのですが、そうではないようです。
配達先も増え、さらに再配達も多く・・・
納得です。
我が家も、私と次男は、よくネットショッピングを利用します。
最近は、楽天、amazon、yahoo、以外にも、メルカリなどのフリマアプリも人気があるようです。
注文してすぐに届くし、不在でもすぐに再配達してくれる。
このサービスの良さは日本ならではのようです。
アメリカなどでは、国土も広く荷物がいつ届くかわからないそうです。
amazonにおいては、有料サービスのプライム会員になれば日本の通常並みの期間で配達されるそうです。
そのプライム会員の会費も、日本はアメリカやヨーロッパに比べて安いそうです。
日本の配達・郵便サービスは世界一とも言われています。
そういったサービスを維持していただくためにも値上げはいたしかたないのかな、と思いました。
ネットショッピングも控えないとですね。