今朝テレビでやってました。
グラミー賞、日本人が4名受賞の快挙
すごい!!
でも、グラミー賞って何?
早速調べてみました。
グラミー賞とは・・・
アメリカ合衆国で音楽産業において優れた作品を創り上げたクリエイターの業績を讃えるとともに、業界全体の振興と支援を目的として作られた賞。世界で最も権威ある音楽賞と言われてる。
なるほど。
音楽に携わってる方にはこのうえない賞なのか。
B'z の 松本孝弘さん
クラシックピアニストの内田光子さん
ジャズピアニストの上原ひろみさん
琴奏者の松山夕貴子さん
おめでとうございます。
テレビで上原ひろみさんが生演奏をされてました。
6歳からピアノを始められたそうですが、すごい。
ピアニストの方だけでなく楽器を演奏される方すべてに思うのですが、演奏されると人が変わったように激しい演奏をされますよね。
プロですね。
ちなみに私も6歳からピアノを始めましたが・・・
でも、ピアノを習っていてよかったな、と思うことは今もあります。
例えば、PCのブラインドタッチ。
ピアノやオルガンなど鍵盤をひいていた人は比較的馴染みやすいのでは。
右手と左手の指が別に動くんです。
ごく当たり前なのですが、なかなか難しいみたいです。
これから子供たちに習わせようか、迷っておられたら是非おすすめします。
私は練習がイヤでイヤで仕方なかったので、なかなか上達しませんでしたが。
音楽はいいです。
あ、男の子ならバンド組んでたら、それだけでももてましたよね。
楽器ひける男の子ってかっこいいです。
もちろん女の子も。