顧問税理士さんから、毎月情報誌が届きます。
これがなかなかタメになり、わかりやすく書いてるので結構読んでいます。
そこで見た三文字
「かとく」
ご存じの方も多いと思いますが
昨年度話題になっていた「過重労働撲滅特別対策班」
の通称です。
お恥ずかしながら、私は知りませんでした。
http://www.mhlw.go.jp/photo/2015/04/ph0401-02.html
平成27年度よりサイバーパトロールも実施されているようです。
最近はSNSやブログなどでついつい愚痴をいったり、
求人サイトで口コミなどで訴えたりしがちです。
そのようなものも監視されるのはすごく大事だと思います。
企業側は、そういった対策を行うとどうしても不払い残業や、持ち帰り残業などが発生し
従業員のモチベーションも下がりさらに業務効率も悪くなる悪循環にもなりかねます。
また、SNSなどで不満を訴え結局は過重労働などの発覚ともなりかねません。
でも、本当に難しい問題と思います。
人員不足などの根本的課題を把握し、その対応をしていくことが大切です。
・・・と情報誌にも書いてありました。