最近は、あちこちで見かける丸亀製麺。
毎日おうどんでも全然いけるくらいのうどん好きには安くで食べれる
「丸亀製麺」
は、本当にありがたい存在です。
先日、同級生と名古屋の友人宅に泊まりにでかけたのですが、丸亀製麺に行ったことがないというので
わざわざ名古屋で丸亀製麺に行きました。
たまたまそこのお店がそうだったのか、いつもと少し違うゆで加減のおうどん。
かけうどんのダシも注文時に入れて出てくる。
(ショッピングセンターは入ってますが、国道沿いなどの丸亀製麺は自分で入れる方式です)
なんかいつものと違う・・・
初めて丸亀製麺を食べた友達に
「いつものと少し違うし、おうどんも少し柔らかい気がする・・・」
と訴えると、友達も
「少しコシが弱い」
というので、これはいけない。
と、京都に帰ってから再び丸亀製麺へ。
違いがわかるように同じかけうどんを注文。
丸亀製麺デビューを果たした友達にも違いがはっきりわかったようです。
地域によって違うのかと思い、帰ってすぐに名古屋出張が多い中年おやじに聞いてみると
「そんなことはないはずやけどなぁ、そんなん思ったことはない」
と言ってました。
たまたまなのか、ちょっと気になるところですが、丸亀製麺は大好きです。
本場の讃岐などではあんまり人気ないようですけどね。