Windows10のアップデートが自動的に始まって困られた方も多いと思います。
というプチスポーツのパソコンも3台自動アップデートになりました。
最初、ノートパソコンのアップデートが始まって、
また営業さんの誰かが勝手にアップデートする。
という操作をしてしまったのかと思いました。
(すみません・・・)
それで慌ててどうすればいいかネットで探しました。
いろいろな方法ものっていて、自動アップデートにならない設定などもありましたが
ややこしかったので、とりあえずアップデートを「途中キャンセル」
という誰にでもわかる方法でくいとめました。
その次に私のパソコン。
その次にもう1台の事務用パソコン。
2台とも同じ方法でくいとめはしたのですが・・・
とにかく時間がかかる。
結局1時間くらい使えないままッキャンセル画面まで待ちました。
万が一アップデートしてしまっても、1ヶ月以内なら元に戻せるそうです。
短大卒業後ずっと働いている友人ともその話をしていたのですが
パソコンに詳しくないものはアップデートしてしまう。
と言っていました。
プチポーツのNo.1営業マンも家のパソコンがアップデートされてしまって使いにくい。
と嘆いていました。
慣れもありますが、Windows10に対応していないソフトなどもたくさんあります。
消費者庁も重要視し
「確認・留意は必要な事項について」
との注意喚起確認事項を公開しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00000040-zdn_n-sci
パソコンって便利なんですけど、まだまだわからないことだらけです。