我が家にはペットたるものもいないのですが、最近はペットを飼われる方も多いです。
先日、飛行機に乗ったときに「ペットとおでかけサービス」たるものを発見。
あちこちでペットたちにも会いました。
最近じゃペットも飛行機に乗れるんだ、と感動していたら
「フレンチブルドッグ・ブルドッグはお預かりできません」
と書いてあるのを発見!
なぜ犬の種類によって乗れないんだろう・・・
二泊三日の間、気になって仕方なかったです。
で、いつもの・・・
「調べてみました」
ブルドッグの特徴といえば低い鼻
(短い鼻・・・短鼻犬というらしいですが)
その短さゆえに高温環境下での体温調節が困難なのです。
従って移動中に衰弱してしまったりするそうです。
過去には死亡事故もあったそうです。(黙祷中のブル)
航空会社によって、また国際線国内線によっても違うようです。
かわいいペットとのおでかけ。
すごくほほえましいことなのですが、ペットたちも大変なのでしょうね。
到着ロビーで、飼い主さんに会ってすごく喜んでいるワンちゃん、微笑ましかったです。
参考までに・・・
http://www.jal.co.jp/dom/service/pet/